重賞予想
ターコイズステークス(GⅢ) 予想
◎10プリモシーンは前走の秋華賞と3走前のNHKマイルCを見てみても、負けはしているものの最後は追い込んできていて内容自体はそこまで悲観するような内容ではない。実際に、2走前の関谷記念GⅢはさすがの強さを見せた。戦ってきた馬のレベルからしてもこのメンバーに入れば一枚上。調教もとても動けていてここは頂く。
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ) 予想
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)のデータはこちらで紹介しています。
カペラステークス(GⅢ) 予想
◎2コパノキッキングは以前は前々でレースを運んで押し切るという形が主流だったが、2走前に出遅れて最後に34.5秒の上がりの末脚を使って勝ち切ったのを見ると、脚質に幅が出てきてどんな位置からも鋭い競馬ができるようになった。前走もある程度控えてから抜ける競馬で強さがさらに増している印象。癖もなくテン乗りも問題なし。このメンバーでも力は上位だ。
中日新聞杯(GⅢ) 予想
◎11メートルダールは前走の新潟記念GⅢで4コーナー13番手から猛烈な追い込みを見せて2着に入った。何よりも左回りへの相性が抜群によく、5-1-3-3と全6勝の内5勝を左回りで上げている。この秋から冬にかけての時期を得意としていて、去年のこのレースも勝っている。前走から引き続き福永騎手騎乗で勝負気配。
チャンピオンズカップ(GⅠ) 予想
◎2ルヴァンスレーヴは3歳馬にして将来のダート界を担う実力馬。前走の南部杯が何といっても強い内容、今回は回避となったゴールドドリームを相手になかなか差を詰めさせずに圧勝と大きなインパクトを与えた。まだ3歳ということもあり競馬自体には大味なところがあり成長の余地は十分だが先行できて35秒台の上がりを使える脚はここでも一枚上。左回りは得意で前走よりコースが広くなる分プラス材料。ダート界の頂点に立つ。
ステイヤーズステークス(GⅡ) 予想
ステイヤーズステークスGⅡのデータはこちらで紹介しています。
チャレンジカップ(GⅢ) 予想
◎9エアウィンザーは1600万の条件戦を2連勝し、続く前走では初のオープン特別で上がり最速の脚を使い差し切って完勝。戦績も安定していて馬券的にも外せない感がある。今週の追い切りもかなり動いていて調子よさが伺える。重賞初挑戦となるが今回は鞍上もデムーロに変わりこのメンバーなら実力も十分通用する勝負気配だ。
京阪杯(GⅢ) 予想
◎3ダノンスマッシュはここ2戦は1200mに距離を短縮してから2戦とも好走を見せている。前々でレースを運びながら粘りこむという安定の競馬で結果を残している。今回もGⅢで京都のコースもこの馬に合っていて好勝負できる状態にあると思う。
ジャパンカップ(GⅠ) 予想
◎1アーモンドアイは前走の秋華賞はまだ仕上げ途中でもあったなかで中、後方の位置からの差し切り、上がりタイムや展開を見てみても圧勝であった。3歳牝馬の中で最強なのはもう当然であるがタイムやレースで使っている上がりのタイムを見ると実力がこのメンバーの中に入っても頭一つ抜けている。間違いないレベル。